ラストシェルター:忘却の戦場 – 細かいルールについて

●忘却の戦場(Operation: Oblivion)って?

最強ステート(COZ)が最強同盟(COA)に変わるのと同時に開始されるのが 「最強同盟:忘却の戦場」 です。ゲーム内では 「oblivion」 と略される事が多い感じです。

ルールについては他の解説サイトが詳しかと思いますが…

  • 基本的には2週間に1回、土曜日から日曜日にかけて開催 (ASCの出場同盟は毎週かつ2戦する事も…)
  • 小さな専用MAPで1時間の短期決戦でポイントを競う
  • 同盟から最大30人の参戦可能
  • 戦場で負傷/死亡した兵士はイベント終了後に戻って来る
  • 医療テントに治療中の部隊がいる場合は参戦できない
  • 勝っても負けても報酬が良い!
  • 出戦するだけでも報酬が良い!

という事で、スーパー募集券やダイヤ、終末コインが短時間で得られるチャンスです。農場同盟等の場合、対戦相手がログインしてこないのでポイント取り放題!という事も多いのでオトクな感じがします。

●エントリーの細かいルール

忘却の戦場のエントリーは、R4以上の同盟メンバーが行う事ができます。エントリーに関する細かいルールがわかりづらい部分がありますので補足情報です。

大まかな流れは次の図のとおりですが、2025年に入った頃にスケジュールが変更となっています

【忘却の戦場 エントリーの流れ ~2024】
【忘却の戦場 エントリーの流れ 2025~】

同盟のエントリーについて

  • ステートでランキング20位までの同盟に資格があります
  • エントリー期間内に20位以内に入ればエントリーできます

出場メンバーについて

  • 新規加入メンバーは、24時間経過するまでは出場メンバーに入れられませんが、同盟の戦力ランキングにはカウントされます
  • 新規加入メンバーは、エントリー期間内に24時間経過すれば出場メンバーに加えることができます

時間帯の変更について

  • エントリー後、1日に1回だけ時間帯の変更が可能です
  • エントリー直後でも変更は可能です(ぎりぎりでエントリーしても1回変更ができます)
  • ゲーム内で日付が変われば変更が可能です。(24時間毎ではなく、ゲームの内の1日に1回という事です)

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA