ラストシェルター:BlueStacksのススメ①

●マルチアカウントプレイについて

LSSを有利に進める上で、マルチアカウントでプレイするのは常套手段です。

資源の回収するためのファーム(農場)や、土地(タイル)を確保するためのタイラーアカウントがあると便利ですよね。ただし、それを育成するのはけっこうな手間と時間がかかります。

●Androidエミュレータ BlueStacksの使い方

私はパソコンからプレイする事が多いのですが、そこで利用するのがAndroidエミュレーターです。OS上で仮想的にAndroidの端末を動かす仕組みでWindowsに標準のものや、別途ソフトウェアをインストールして使うものもあります。

Windows11標準機能も良いですが、同時1インスタンスしか使えません。

マルチインスタンスを実現できるのが BlueStacks Xです。ゲームをするのに必要最低限のAndroid端末をエミュレーションするので、本体をセットアップして仮想端末を起動してGooglePlayストアからラストシェルターをインストールすればすぐに使えます。

まずアプリプレイヤーを起動して、マスターとなるインスタンスを作成します

←GooglePlayストアからインストールした状態

一通り設定したら、マルチインスタンスマネージャを起動して設定した仮想端末をクローンして起動、他のアカウントを登録、これでマルチプレイ環境が完成。

インスタンスボタンで複製ができます、画像は8インスタンスまで増やした状態

何台まで同時起動できるかはPCの性能次第ですが、私は常時8インスタンス起動しています。

Comments

“ラストシェルター:BlueStacksのススメ①” への2件のフィードバック

  1. これですね

    1. はい、よろしくです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA